そろそろ今年も残すところあとわずかとなってきましたね。
年末の一大イベントといえばクリスマス!!
パートナーがおられる方には特に待ち遠しいイベントではないでしょうか。
でも、中にはいろんな考えの方もいらっしゃいますよね。
ただの平日としか思えないからそんなに思い入れがなくて・・・
食事に行くくらいならわかるけど、高額なプレゼントを準備するのも悩んじゃう
こんな考えの方もいると思います。
ちなみに私もそこまで思い入れはないため、大掛かりなプレゼントや旅行をしないタイプです。この考えがパートナーとすれ違うと、モヤモヤが残ったり気まずい思いをずっとすることになります。
そんな方が、パートナーにどのようにクリスマスのお祝いをなしにしたいと伝えるとよいのかをお伝えしていきますね!!
なぜ必要ないと思うのか、考えをまとめる
まず、あなたが何故プレゼントなし・お祝いなしでも良いのかを言語化していきましょう。
例えば、
・そもそも記念日やイベントへの興味が薄い
・過去にプレゼント交換をして不満を持ったことがある
・誕生日などの記念日の方にお金をかけたいから
・金欠でどうしても厳しい
・宗教上の関係
相手の方のクリスマスなどのイベントへの考え方を理解する
自分のイベントへの考えを言語化しまとめた所で、今度は相手の気持ちを知っていきましょう。
あなたと価値観が全く同じであれば、特に問題なく話は終わります。
ですが、今までの生活環境や考えも異なる人間同士のため、そう上手くは行かないケースも多いようです。
クリスマスはどうしたい?
と、直接聞いてみると分かりやすいですね。
LINEや電話だと誤解を招いたりすれ違うことも考えれるので、可能であれば対面で聞けるとGood👍 ̖́-
このとき、相手の考えを否定したり喧嘩腰にならないよう注意してくださいね。
お互いの考えの折衷案を考えてみる
ここまでお互いの考えを出してもらいました。
そうしたら、最後に折衷案を2人で考えてみましょう!!
例えば、
あなた)イベントへの興味が薄い
お相手)プレゼント交換もお祝いもしたい
≪対応策≫
▶プレゼントの代わりに外食をしに行く
▶お互いの負担にならない程度の金額のプレゼントやメッセージカードを渡す
あなた)誕生日などにお金をかけたいからクリスマスは特別しなくていい
お相手)どのイベントもしっかりお祝いしたい
≪対応策≫
▶年間のイベントを上げていき、優先順位を決める
▶プレゼントやお祝いの金額設定をあらかじめ決めておく
など、一方だけが負担にならないようにお互いが納得できるやり方を決めていきましょう!!
まとめ
いかがだったでしょうか?
クリスマスなどイベントへの考え方はそれぞれあると思います。でも、どんな考えも決して間違いや悪いことではないです。
クリスマスのプレゼントやお祝いをしなくても良いと思う考えを押し通すのではなく、お互いを尊重しながら心地よく過ごせるようにしていくのもとても大切ですね!!
皆さんがパートナーと素敵な日々を過ごせますように!!
コメント